住宅用ルームエアコン取り付け工事
【設置・交換工事と専用電源の一式エアコン工事内容)
弊社で行っているエアコン工事は、
お客様所有物件による
弊社でエアコン本体ご購入と
住宅用エアコン工事(新設・機種交換)の
”一式工事限定”承っています。
お客様ご使用にあったエアコン本体選定提案と本体購入
設置工事・電気工事等を一貫して
全て自社施工でご対応しています。
是非、お問い合わせください!!
エアコン工事ご検討のお客様各位お知らせ!!
3月上旬からエアコン工事(新設・機種交換)のご依頼が多くいただいております。4月から週末工事(土日)ご指定のお客様、受注埋まってきました。
早めの工事発注依頼お願い致します。
2025年4月1日 掲示
その他エアコン本体販売中!!
弊社エアコン本体の販売ページご覧ください。
弊社お取り扱いエアコンメーカーは、
【三菱電機・コロナ・ダイキン工業・パナソニック】
【主に“スタンダードモデル”販売しています】

エアコン設置工事(分譲マンション・戸建て物件)


工事単価・金額一覧
【新設・機種交換工事・専用電源電気工事】
※2025年4月1日より輸送費・労務費単価上昇の為、
価格改定した提示金額表示
単価・価格は詳しく細かく記載(全て税込価格提示)
※本ページ記載内容は、エアコン本体の取り付け・機種交換の“本体設置工事内容”となりますので、
出張費・有料駐車場使用必要な場合の経費等は、
含まれていません(別途)必要に応じての見積もり提示となります。
作業費+部材費等となります。
・作業費(労務費)
・エアコン設置作業費¥26.880
【6畳(2.2㎾)から10畳(2.8㎾)迄が対象・1台設置労務費となります。】
・エアコン設置作業費¥29.990
【12畳(3.6㎾)から18畳(5.6㎾)迄が対象・1台設置労務費となります。】
・部材費一覧表
・配管貫通穴あけ
・エアコンスリーブ有る場合や給気口使用してのエアコン設置¥0
・木造、石膏ボード、外壁窯業サイディング貫通工費 ¥3.880
・木造外壁金属サイディング・ガルバリウム鋼板貫通工費 ¥7.880
・モルタル、ALC貫通工費 ¥8.880
外壁が窯業サイディング・塗装・板金施工仕上げの場合が対象
・配管化粧カバー(スリムダクト)
【室内配管ダクト】




※屋内配管カバー(スリムダクト)の色は、ホワイトのみとなります(色選べません)
【屋内配管ダクト標準施工】MD(マンションダクト)
MDダクト本体1ⅿ迄・ヤクモノ(端末・出口カバー各1個含む)
・MDダクト標準施工費¥11.000
MDダクト本体延長工費¥1780(50cm単価・材工込み)
・MDダクト役物追加工費【曲がり・入りズミ・出ズミ・ジョイント等】¥1420(1個単価)
【屋外配管ダクト】





【屋外配管ダクト標準施工】
屋外ダクト本体2ⅿ迄・ヤクモノ(端末カバー・出口カバー各1個含む)
・屋外ダクト標準施工費¥6830(材工込み)
屋外ダクト本体延長工費¥1440(50cm単価・材工込み)
・屋外ダクト役物追加工費【曲がり・入りズミ・出ズミ・ジョイント等】¥1360(1個単価・材工込み)
・冷媒配管及び連絡線、ドレン
※電線および銅配管の価格高騰及び円安により、価格が変動いたしますご了承ください。
・冷媒配管(2分3分)連絡線(VVF2.0-3)ドレン配管 ¥1820(1M単価)
・高所作業費※(一部の設置工事のみ適合となります)
・高所作業費(梯子使用しての作業)¥9900
※戸建て住宅で、2階に室内機設置1階に室外機設置工事内容が該当いたします。
・断熱ドレンホース変更※(一部の設置工事のみ適合となります)

室内機と配管穴との距離が離れている(宅内配管が長い)状況や、隠蔽配管の場合や室外機設置方向が北側設置の場合は断熱ドレン配管は絶対必要です。室内機から出る排水はとても冷たく、冷たい排水を流すドレンホースが外気に触れると結露が発生します。断熱ドレンホースに変更するとドレン水温15度で外気温30度・相対湿度70%の環境下でも結露の発生を防ぎます。ドレンホースから発生した結露によりエアコン周辺の湿度が上がり、結果カビが発生してしまうのです。距離が長くなり、ドレンホースの露出が多くなるほど、結露やカビがより多く発生してしまう可能性があります。
・断熱ドレンホース変更(1m単価・材工込み)¥1180
・消音/防虫弁(逆止弁)取付【分譲マンションにお住まいの方対象】

分譲マンションや高気密住宅では、屋内外の気圧差によって外気がドレンホースから屋内に逆流し、ドレン排水の溜まり部分でポコポコと音が発生します。消音/防虫弁は、ポコポコ音を抑制しながらドレン排水をスムーズに排出できる逆流防止弁です。また、屋内への虫の侵入や外気の侵入を抑制する効果もあります。【室内機からのポコポコ音対策に!!】
・消音/防虫弁(逆止弁)取付工費¥2280(1個・材工込み)
・室外機設置架台
室外機設置方法により施工金額が増加致しましす。(下の写真は施工一例です)
工事項目・専門ページ一覧

プラロック施工内容
¥1.300(2個1セット)
基礎壁面架台使用しての仕様

壁面設置架台内容
¥18.110(材工込み)
50cm架台コンクリートブロック置き仕様

平地設置架台内容
50cm型架台¥22.840(材工込み)
防雪屋根付き平地設置架台コンクリートブロック置き仕様


防雪屋根付き架台¥31.860(材工込み)
L型架台¥33.560(材工込み)
・機種変更に伴う既設エアコン本体取外し工費
・既設エアコン本体取外し作業費 ¥5.980(1台単価)
・室内機と室外機が別の階にある場合の取外し作業費 ¥7.950(1台単価)
・既設エアコン本体のリサイクル法処分費 ¥2.000
(1台単価・家電リサイクル法処分)
・交通運搬費 ¥3500
(エアコンを廃棄や移設で運搬する場合)
※機種変更で同時工事の場合
※機種変更しないエアコン本体撤去工事はお断りさせて頂きます。
・エアコン工事に伴う電気工事・専用電源

エアコン専用電源(単独回路コンセント)が未設置の方は、別途エアコン専用電源増設工事が必要になります。(新規設置が該当)
エアコン設置伴う専用配線工事は全て『露出配線工事』となります。
隠蔽配線は家の構造上ほとんど施工出来ない場合が御座います。
(戸建て・分譲マンションの物件)
露出配線工事には化粧モール(別途追加工事)を取付しモール内に配線入れての保護して工事する内容です。
01
エアコン専用電源【100V・200V】10M迄
100Vエアコン専用電源の配線こう長が11メートル場合
分電盤からエアコン(室内機)設置(同階設置)付近まで専用回路を
露出配線を行い敷設していく施工内容です。
(内訳)電線と作業費とコンセント込
※モール・アース・配線穴あけ等は別途(追加工事)
¥17.145
02
エアコン専用電源【100V・200V】11M~19M迄
100V・200Vエアコン専用電源の配線こう長が10メートルを超える場合で最大19メートル迄
分電盤からエアコン(室内機)設置(同階設置)付近まで専用回路を
露出配線を行い敷設していく施工内容です。
(内訳)電線と作業費と100Vコンセント込
※モール・アース・配線穴あけ等は別途(追加工事)
¥2368(1M単価)
03
エアコン専用電源【200V】10M迄
200Vエアコン専用電源の配線こう長が11メートルを超える場合で最大23メートル迄
分電盤からエアコン(室内機)設置(同階設置)付近まで専用回路を
露出配線を行い敷設していく施工内容です。
(内訳)電線と作業費と200Vコンセント込
※モール・アース・配線穴あけ等は別途(追加工事)
¥18.560
04
アース(接地)配線
IV1.6mm緑アース線
¥660(1M単価)
追加工事・追加費用一覧(税込価格)
-
配線穴あけ(木造・石膏ボード)998円
-
配線穴あけ(コンクリート・モルタル)5,990円
-
隠蔽配線(1m単価)3.880円
-
天井裏作業費16.500円
-
床下作業費18.886円
-
モール工事(白色・茶色 1mあたり 部材代込み)1.310円
-
モール ヤクモノ(1ヵ所・白色・茶色)330円
-
屋外用露出配管工事(PFD16ベージュ色1mあたり部材代込) 998円
-
プルボックス設置(樹脂製150x150x100)3.890円
-
PF管付属ヤクモノ(1ヵ所)590円
-
入線カバー取付(部材代込み)3.900円
-
分岐漏電ブレーカ取付(部材代込み)7.900円
-
分岐ブレーカ取付(部材代込み)5.500円
※価格は予告無く変更となる場合があります。
弊社施工写真一覧












エアコンの保証について
【本体保証】
弊社よりご購入いただいた家庭用ルームエアコン本体の保証期間は、電装品など(消耗品は除く)は、
ご購入より基本1年間のメーカー保証となります。
【工事保証】
弊社で据付け工事をしたエアコンは、工事完了日より「1年間の工事保証」をいたします。
下記のような状況が万が一発生した場合、工事のやり直しを行います。
・外部からの衝撃及び天災などの要因は除く、本体以外の冷媒配管のガス漏れ。
・ドレン配管の詰りや経年劣化などの要因は除く、水漏れ。
弊社では
賠償責任保険加入しています。
あいおいニッセイ同和損保
賠償責任保険(タフビス建設業総合保険)